目次

福島-大阪、福島-札幌に15000円、大阪・札幌経由の乗継に25000円のクーポン進呈。乗継キャッシュバックと併用可
詳しくは…

12月から3月の乗継ご搭乗に5000円キャッシュバックします。Winter旅キャンペーンと併用可。
詳しくは…

特典つきNツアー(農協観光ツアー)のご紹介

※農協組合員でなくても参加できます。

出発日:11/6,19,20

参加者に福島空港3000円商品券を進呈します。こちらから申し込みください。

出発日:11/6,13

参加者に 乗継キャッシュバック5000円福島空港商品券3000円 を進呈します。それぞれ申込ください。

大阪乗継で但馬空港からの観光

伊丹でのJAL-ANA間の乗継時間は30分以上必要ですのでご注意ください(但馬を夕方発で大阪→福島と飛ぶ場合は季節により30分未満になり但馬で乗継チェックインができなくなります)。

大阪(伊丹)>>但馬空港
0900>>0935
1655>>1730
但馬空港>>大阪(伊丹)
1005>>1040
1800>>1840

城崎温泉

城崎温泉は、「まち全体で一つの旅館」との考えでまちづくりが進められてきた、浴衣の似合う温泉地です。城崎は少し遠いですが、伊丹からJAL乗継で但馬空港へ行けば、あとはバスで500円です。

竹田城跡

竹田城跡は、近年、朝霧に浮かぶ石垣の景色が評判になって「天空の城」として突如人気になりました。但馬空港からレンタカーで45分です。

湯村温泉

湯村温泉は、但馬空港から鳥取方面へ車で1時間。縫い針転じてレコード針の産地だそうで、レコードと温泉で売り出しています。源泉の98℃「荒湯」で卵や野菜を茹でたりできます。城崎温泉で日帰り入浴して、湯村で宿泊もいいかも。

大阪乗継で出雲空港からの観光

伊丹空港から出雲空港へはJALが一日4便飛んでいて、航空賃も先得で1万円程度なので、乗継は意外に便利です。大阪→出雲空港から入って但馬空港から大阪に戻るルートもよいかと思います。

大阪(伊丹) >> 出雲空港
0705 >> 0755
1050 >> 1140
1430 >> 1515
1750 >> 1835
出雲空港 >> 大阪(伊丹)
0825 >> 0915
1210 >> 1300
1550 >> 1635
1905 >> 2010

出雲大社

人生で一度は参りたいですね。

玉造温泉(たまつくりおんせん)

玉造温泉は勾玉(まがたま)作りの歴史とも深く結びついおり、名称もこれに由来しています。温泉街が玉湯川沿いに広がり、伝統的な和風旅館や飲食店、土産物店が立ち並び、風情ある景観を楽しめます。

松江城

松江城は現存12天守のひとつで国宝に指定されています。城内には、歴史的な展示物や資料が豊富に展示されており、訪れる人にその歴史と文化を伝えています。また、天守からは松江市街や宍道湖を一望できます。

足立美術館

足立美術館の日本庭園は日本一と言われます。展示物もすごいらしいです。福島空港発のここを含むツアーは多数販売され、売れ行きもよいと聞きます。

水木しげるロードと水木しげる記念館

境港の夜しか見られない水木しげるロードの照明。飲食店や宿泊のお客を増やす効果がありますね。

三朝温泉(みささおんせん)

世界一のラドン温泉で、温泉水面の放射線量は高いところで0.3μSv/h(γ線)。α線、β線も多数飛んでます。免疫を高めるとされ、住民の発がん率は平均より低いとの調査結果があります。

倉吉の白壁土蔵と関金温泉

倉吉市は鳥取県の中部にあり、白壁土蔵の街並みで知られます。倉吉は「暮らしよし」が語源という説があるようですが、静かな落ち着ける通りが積み上げられた暮らしの歴史を感じさせます。近くに、鄙びた関金温泉があります。三朝温泉と同じくラドン温泉です。

鳥取砂丘

すなば珈琲

平井知事の「スタバはなくともスナバはある」を受けて起業。いまでは10店舗を展開しています。

大阪から隠岐

ローソク島

隠岐諸島は隠岐の島(島後)と西ノ島、中ノ島、知夫里島の島前(とうぜん)から成り、隠岐の島へは伊丹空港と出雲空港から1往復JALが飛んでいます。また、境港からフェリーや高速船が出ています。伊丹から隠岐の島の航空賃は早割で13500円~16000円程度です。

隠岐には100を超える神社があり、また、古典相撲や牛突きなど、伝統的な文化や祭りが現在も受け継がれています

大阪(伊丹)>>隠岐空港
1345>>1435
隠岐空港>>大阪(伊丹)
1505>>1550

大阪から新幹線で倉敷・尾道・広島

乗り換えが少し面倒ですが、郡山駅から新幹線で行くより早く着きます。費用的には福島-大阪を早期予約割引で14500円以下で買えばJRより安くなります。

倉敷

大阪から倉敷へは、大阪空港→リムジンバス→新大阪から新幹線→岡山乗り換え→伯備線で倉敷となります。所要2時間、7100円。福島空港を8時に発つと12:00に着きます。

尾道

大阪から尾道へは、大阪空港→リムジンバス→新大阪から新幹線→福山乗り換え→山陽本線で尾道となります。所要2.5時間、9280円。福島空港を8時に発つと12:30に着きます。

広島

大阪から広島へは、大阪空港→リムジンバス→新大阪から新幹線→広島となります。所要2時間、11260円。福島空港を8時に発つと12:00に着きます。

このページを読んで福島空港航空便に搭乗される方へボーナス

福島空港の売店・レストランで使える3000円商品券またはQUOカード2000円を差し上げます。詳しくはこちら

アンドロイドスマホのANAアプリから搭乗券一覧を表示